2025.04.22 Tuesday

「このボタン、押しといて」。AIがPC操作を自動でやってくれる時代に

操作を自動化できたらその様子をデスクトップ録画して、社内共有用の動画マニュアルとして仕立てられるかなあ。既に結構ありそうなもんだけど、その手の昔のアプリって「お手本」操作をやって記憶させたものを再生する、だったからなあ。デスクトップ録画ができるならマウスオーバーとかクリックアクションとか拾ってODFとかHTMLなどにスクリーンショット付きのドキュメントとして出力もできるだろうなあ。昔っからマニュアル作るの面倒くさかったからな。

アーティストを悩ませる『席が埋まらない問題』、お笑いコンビ・ロザンが”独自の観点”で原因分析「人気が落ちたのではなく…」

まあそうだよなー。旅打ちだったら3〜4か月くらい先の日程まで確認して、なるべく安いうちに予約できるけどライブに関しては抽選もあるだろうし、そのタイミングが1〜2か月前だったらと考えると、もう動けない可能性もあり。大都市圏のお宿、ほんと高いんだよ…そら好きだったら大枚準備して、ありとあらゆる障害を現金で殴り倒すのがファンってもんじゃないか、みたいな意見の人もいるだろうけどさ、不労所得ドバドバの無職なわけあるまいし、勤め人だからこそ中々に難しい時はあるものな…

秋山直之が現役引退 83期チャンプ 新鋭王座決定戦などG1で5V

どんだけ普段からいいレースしてたとしても、こうなってしまってはもうどうしようもないのよ…ということで窃盗で現行犯逮捕されて、更に常習であったことまで伺わせる報道が出たりと「あかんやろ、どうしようもないやろ」の秋山引退。流石にこれに関しては惜しいとか無いです。不治の病だもの。治らんよ。酔っぱらって人んちの家の門壊したり、タクシーの運ちゃんに小銭投げつけたり、嫁にDVして通報されたり、八百長やったり人身事故起こしたり…とここ何年かで選手の逮捕事案は幾つか見てきたけど、トップクラスに情けないね…

江口晃生がファンにメッセージ「おじさんたちの熱いレースを楽しんで…」

群馬つながりになってしまった…本日から桐生でマスターズチャンピオン開催。いわゆる「名人戦」というやつだけど、数年前に年齢制限が下がった関係で面子的には脂の乗った50歳以下の「若手」SGクラスが大挙していて、あんまり普段のG1と変わらんのだよなあという感じで。それでもまあ楽しみはあるもので、一般戦の鬼、どんだけSG参加資格を満たしていても、更に初日ドリーム戦に選ばれるような好成績であっても、絶対に家事都合を理由にSGに出ないマンこと中辻崇人がG1だからか出ていることで。応援しとります。他場ではチルト3度も使う人だけど、桐生では無理ね…