2025.10.10 Friday

指定席・レンタルルーム・プレミアムウイング|BOAT RACE蒲郡 Official Site

そうだ、来週末に行く予定の蒲郡のムーンライトシートシート予約しなきゃだ…前回行った時にしっかり座席分の残高を入れて来たので前もって予約できるのよね、という事でTEL。で、実際ちゃんと好きな席取れたんだけども、残高引かれるのは当日なの?カード番号と本人確認で終わったが…残高の話は出てこなかった。ムーンライトシート、取れるのと取れないのとでは過ごし方にかなり差が出るので個人的にはマストなんだよな…開門前に並んで「あの席取れるかなーもう埋まってるかなー」ってドキドキするの、ちょっとイヤだし。なので前回の旅打ちからカード残高1500円残しで終わるようにしている。

The Professional’s Choice, Perfected: Allen & Heath Unveils Xone:K3

は!?Xone:K3ですって!?!?アップルシードの5巻くらい出ないと思っていた(けど地味ーーーに待っていた)デバイスがいきなり発表になってめちゃくちゃドキドキしている。動悸息切れ目まい!!!!やばい!!!!!もう買う前提でめちゃくちゃ鼻息荒くしながらユーザーガイド見てたんだけど「あれ?」って違和感が……これ、RCA端子なくね??Audio I/F非搭載??マジ???穴が空くほど見つめてみたけど…スペックシートにもオーディオI/Fに関する記述ないし…そもそも端子無いし…どうしたのアレヒくん…このシリーズはオールインワンで行って欲しいんだが…なんか、しぼみ。

本社カメラマンを厳重注意 「支持率下げてやる」発言―時事通信社

政治家の周りに居る各社の記者、そういう人ばっかりなんだろうなあ(≒そういう人でないと長続きしない)という半ば憶測だった事がこれで確信に変わってしまった。「これまで」と「これから」の全ての答え合わせになってしまった。どうすんだこれ。どうしようもないけど。政治報道において、切り取り無しの当人の発言以外は脚色の可能性があるので何もかもがソースとして通用しなくなるということだ。身から出た錆だね。ああいう「致命的な軽口」を咎める人がずっと居ない集まりだったという事だから。これから先、全ての与党下げの報道は「どうせあの連中が書いたんでしょ」になった。終わりの始まり。

自民党・高市早苗氏、公明党から「一方的に連立政権の離脱を伝えられた」

99年の自自公連立からだっけ。離脱、いいんでないの?別に。自民としては維新と国民民主とで歩調合せてやっていけるかだろうし。公明の議席数は国民民主より少ない上に今回は死票にするみたいだし。立憲は勝ち目なさそうだけど、どーすんだろね。不記載が1つでもあった与党議員にだけ「前科持ち」みたいな勢いで「裏金」ラベルを張ってメディアが喧伝してた去年のゴミカス選挙特番、未だに思い出すとイラっとするんだけど、ああいう印象工作は今後もあるだろうし、それに一緒に対抗してくれないような味方なら、足手まといだし、いらんわな。