豊橋の朝は早い…と思いきや、割とのんびりの出発。
浜名湖到着
浜名湖も有料席の予約システムが確立しているので予め好きな席を取ってあったりして、優先入場に間に合えばいーのだ、という感じなのであった。優先入場の時間が前は9時半だったのが9時45分に変わっていた。さすがに早過ぎたかあれは。
やっぱり綺麗だなあ
浜名湖めし
本日は、去年8月にリニューアルオープンした2Fの「ここの食堂」にて、浜松餃子定食。なかなか食いでがある。あと1M側スタンドのレストランも一応確認してみたのだが、メニューの数がえらい減っていてカレーとうどんしかない…これはちょっと悲しい。競艇場のメシが細くなるのは本当につらいのだ。
はー、最後当たってよかった。マイナスはマイナスだけども…また来年
浜名湖は最終レース終わった後、水面際に腰掛けてボーっと出来るのがすき。残業に味がある場は好き(徳山とか)17時過ぎの電車で新居町から浜松に移動して、そこから新幹線ひかりで帰路へ。
道草おいしいです
8周目の旅打ち、桐生からどんどん消化が始まっていて来週も出張ついでの奴があるしでペース早すぎな気がする。でもこういうのは巡り合わせとタイミングだからなあ。行ける時に行っとくのがいい。
浜名湖到着浜名湖も有料席の予約システムが確立しているので予め好きな席を取ってあったりして、優先入場に間に合えばいーのだ、という感じなのであった。優先入場の時間が前は9時半だったのが9時45分に変わっていた。さすがに早過ぎたかあれは。
やっぱり綺麗だなあ
浜名湖めし本日は、去年8月にリニューアルオープンした2Fの「ここの食堂」にて、浜松餃子定食。なかなか食いでがある。あと1M側スタンドのレストランも一応確認してみたのだが、メニューの数がえらい減っていてカレーとうどんしかない…これはちょっと悲しい。競艇場のメシが細くなるのは本当につらいのだ。
はー、最後当たってよかった。マイナスはマイナスだけども…また来年浜名湖は最終レース終わった後、水面際に腰掛けてボーっと出来るのがすき。残業に味がある場は好き(徳山とか)17時過ぎの電車で新居町から浜松に移動して、そこから新幹線ひかりで帰路へ。
道草おいしいです8周目の旅打ち、桐生からどんどん消化が始まっていて来週も出張ついでの奴があるしでペース早すぎな気がする。でもこういうのは巡り合わせとタイミングだからなあ。行ける時に行っとくのがいい。