






羽田離陸待ちで20分くらい遅れて、到着も15分くらい遅れたのだが宇部新川駅に行くバスか待っててくれた。良かった。これに乗れないと草江からのフル鉄道ルートだからなあ…(宇部駅の乗り換え時にかなり無駄が出る)そもそもコロナ禍に乗じて下関方面のリムジンバス、1200円だかで行けるところをマイクロバスに変更した上に、おひとり様3000円で予約必須、みたいなうんこ仕様にしてしまったのがよくない。誰か乗るんだそんなの。石油王か。





昨晩はたいそうな雨模様だったらしいけど今日は晴れ。中央ホールが装飾されている通り、現在下関はナムコとのコラボで、レース前のアタック映像も色々な8bitナムコゲーのキャラが出ていたりするのだが、コラボグッズは特になく…買わせろ!金、使わせろ!お前、男塾コラボの時は富樫の油風呂をフォトスポットにするとかノリノリだったじゃねえか…もっと頑張れよ…


今日は有料席(300円)でゆるりとやっていた。完封は免れたものの、本場はイマイチでしたなあ。狙いすぎかなあ。場外の方でお財布の中身をキープしてる感じでしたとさ。明日はがんばろー。ということで最終レース終わっていそいそと長府駅へ。ダラダラ歩くと6〜7分くらいかかるのに、レースから10分くらいしか無いのよな…




今宵、下関呑みは「焼鳥一番串 重ちゃん」でしたとさ。下関はどこも閉店が早いけどここは0時までかな。金夜ということもあって品切れもいくつか。また色々トライしたい。でも満腹!満足!